
拡大表示
「町家にうつろう光りの満ち干き。音楽と映像、パフォーマンスによる幻想世界」
ANEWAL GalleryではNuit Blamche(白夜祭)期間中、
ギャラリーの特徴でもある町家の中庭を介し、
光りや風の流れを取り込んだ空間のうつろいとアーティストによる
コラボレーションを展開します。
「日暮れ(17:00〜)」と「朝日(翌4:00〜)」のパフォーマンスでは、町家の空間に光りと闇がゆっくりと満ち干きするなかで、その時間空間を活かした映像投影やダンス、アンビエント音楽を通して一夜限りの幻想世界を堪能して戴けます。
この日、この時、この場所でしか味わえない体験をぜひお楽しみください。
【日時】
2013年10月5日(土)
17:00〜23:00/翌朝4:00〜6:30
【会場】
ANEWAL Gallery を含む京都市内各所
【タイムスケジュール(ANEWAL Galleryでのイベント)】
17:30〜19:00(開場17:00)
light&gravityパフォーマンス「日暮れ」
アンドリュー・クゼンス、Cheekbone、
クリストファー・フリーマン、佐藤野乃子
ライブ・ペインティング/映像:仙石彬人
19:00〜23:00
108の煩悩にまつわる展示「108」
Pollenレーベル所属アーティストの音楽作品セレクション。
ヴィデオアート:ジャック・ペルコント、アンドリュー・クゼンス、
サミュエル・アンドレ
タイム・ペインティング:仙石彬人
翌4:30〜6:00(開場4:00)
light&gravityパフォーマンス「朝日」
佐藤野乃子、アンドリュー・クゼンス、Cheekbone、サミュエル・アンドレ
【ご注意】
・4:30開始回は途中入退場ご遠慮下さい。
・会場は住宅街にございますので、お静かにお願い致します。
NUIT BLANCHEとは?
パリ市が毎年10月に行う、一夜限りの現代アートの祭典「ニュイ・ブランシュ(白夜祭)」。
パリの姉妹都市・京都では、市内各地で日仏の現代アートを楽しめる無料イベント「NUIT BLANCHE KYOTO 2013」を開催!
第3回を迎える今年は、フランスとドイツの友好関係の基礎を築いたエリゼ条約締結50周年を記念し、ドイツ人アーティストも参加。
NUIT BLANCHE KYOTO2013公式ホームページ:http://www.nuitblanche.jp/
主催:京都市、アンスティチュ・フランセ関西(旧 関西日仏学館)
共催:京都国際マンガミュージアム、京都芸術センター、京都市立芸術大学、京都市交通局、ゲーテ・インスティトゥート・ヴィラ鴨川
特別後援:在日フランス大使館、独仏基金
後援:在京都フランス総領事館、大阪・神戸ドイツ連邦共和国総領事館、外務省、パリ市
協賛:株式会社志津屋、株式会社デイリーヤマザキ
協力:KYOTO EXPERIMENT、KYOTO CMEX実行委員会、全日本空輸株式会社、Hyatt Regency Kyoto、超京都、REALKYOTO